ウェブアプリケーション構築中

実現するのに必要な知識が徐々に溜まってきたので、練習を兼ねてWeb アプリケーションを構築中。自分自身の耳鳴りを紛らわせられる音の傾向が分かっているので、紛らわせ効果がより強く感じられる音を合成する自分用アプリをまず動く… 続きを読む ウェブアプリケーション構築中

ウェブサーバーの仮想化が上手くできた。

もう半年ほどの間、どこをどう設定すれば良いのかピンと来なくて、設定ができなかった。今日は、今回は何だか各設定のつながりが閃いて、すんなりとやりたかったことができるようになった。仮想化したサーバをいくつも用意しておけば、用… 続きを読む ウェブサーバーの仮想化が上手くできた。

3Dプリント×デコパージュ

立体プリンタで作ったものの表面に色付きの模様を付けようと、デコパージュを何度か試してみて経験を積んだ。塗布するデコパージュ液の量が多すぎず少なすぎずの適量がわかってきた。液が多すぎると紙が伸びてシワができる。少なすぎると… 続きを読む 3Dプリント×デコパージュ

各サーバーは安定動作中

しばらく動作確認を続けてきた各サーバーは目立つような不具合もなく安定して稼働している。別拠点と繋いだデータのバックアップについて、もっと効率よくできるようにしていこう。

メールサーバー稼働中

設定したメールサーバーが順調に稼働中。30年前はシンプルにメールの送受信設定だけだったような気がする。現在、メールサーバーはスパムフィルターや詐欺防止用のプロセスが同時に走ってる。一部の悪用者のために不正防止策を技術的に… 続きを読む メールサーバー稼働中

再起動・再設定

七夕あたりから急にバックアッププロセスが止まった。他の機能も停止。原因は、電源遮断の繰り返しがあったようで、サーバーが自動起動できなくなっていたよ宇田。14日の夕方から復帰。今のうちに色々と障害・復旧プロセスも経験してお… 続きを読む 再起動・再設定

メールサーバーの設定

メールサーバーの設定そのものについては記載しない。メールサーバーの設定のために必要になるDNSの設定内容について、10年ほど前に設定したときから加わった新たな設定項目が全てメールの出どころの信頼性を高めるための内容であっ… 続きを読む メールサーバーの設定

投稿日:
カテゴリー: IT